2008-01-01から1年間の記事一覧

忠臣蔵

年末になったせいで、忠臣蔵が見たい。とても見たい。去年の今頃も見たかった気がするのに、なんで買っておかなかったんだろう。来年忘れないようにするために、ブログに書いておくことにした。 Amazon.co.jpで見たところ、松平健か、里見浩太朗か、長谷川一…

JavaWorldのトップページはHudson

英語のJavaWorldのフロントページにHudsonの特集がのっています。

Hudsonの普及

アナリストのJames Governerという人が「Sunは今何をすべきか?」というポストで、現在Sunはどの分野に注力すべきか、という話をしているのですが、その中にHudsonが登場しました。 Get behind Hudson is a big way. Developers really like it. It just wor…

errno.hを追跡していたらひどい目にあった

エラーコード12が何なのか調べようとして気軽に「less /usr/include/errno.h」としたところ、実はこのファイルにはエラー番号の定義はないことを発見した。おそらく、ここからincludeされているにあるらしい。 /* Get the error number constants from the s…

redmineプラグインが公開されました

id:gaoohさんの書いたredmineプラグインが公開されました。これでid:gaoohさんもHudsonの中の人に! インストールは、いつものように、Hudsonのプラグインアップデートセンターからどうぞ。

java.util.loggingはもちょっとなんとかならんのか

jdk

ここ数日はがむしゃらにコーディングしているが、そうするとあちこちの使えないライブラリに対する怒りが溜まって困る。 今日のそれはjava.util.logging。過去何度も怒りを溜めては忘れ溜めては忘れしたが、今日は書いて発散する。 まず明らかにバカなのが、…

スライドを公開しました

JJUGでのHudsonの発表と、Sunのホット・トピック・セミナーでしたMetroの発表を以下の場所で公開しました。Hudson (JJUG CCCにて)View SlideShare presentation or Upload your own. ホット・トピック・セミナー「Metro」View SlideShare presentation or Up…

JJUG発表のフィードバックまとめ

JJUGでの発表に対して得られたフィードバックをまとめてみました。 まずは、Hudsonなんて知らなかったけど興味がわいた、というパターン。往復で24時間近く移動にかけて日本に発表しにいった甲斐がありました! Hudsonのお話正直、注目していなかったが、Hud…

Hudsonコミッタの皆さん

日本での収穫の一つはHudsonのコミッターのみなさんとお会いしてお話しできた事です。日本の方はプラバシーに厳しく写真を紹介していいのかわからないので、名前だけで済ませるとid:cactusmanさん、id:masanobuimaiさん、id:gaoohさん、id:akihiroxさん。曽…

Metroのホット・トピック・セミナー

火曜日の夜、Sunの用賀オフィスで、MetroとJerseyの話を二時間しました。雨の降りしきる中、40−50人位の方に来ていただいたみたいです。ありがとうございました。お客さんの中にはなんと中学生の人がいて、なんと21世紀なことだなぁと感心しました。 Met…

10/18に飲み会

せろりんさんが、10/18に飲み会をアレンジしてくださることになりました(http://d.hatena.ne.jp/cero-t/20081010/1223607082)。日本にいる機会を利用して色々な方に会いたいと思っているので、ぜひの参加をお待ちしています。 いやー、日本の何がいいって…

日本へ出発

昨晩は飛行機が落ちる夢をみたのでちょっとドキドキしながら飛行機に乗りましたが、無事到着して一安心。予知夢という非科学的なコンセプトは信じていないのに、ドキドキしてしまう自分にがっかりです。 いつも飛行機にのると思うのですが、スチュワーデスさ…

Java ホットトピックセミナーでMetroについて話します

Sunのウェブページにあるように、来る10月14日にSunの用賀オフィスでウェブサービスフレームワークのMetroについて喋ります。Metroは基礎的なウェブ・サービスから高度なセキュリティ関係の機能まで色々入っているのですが、僕はコアのアーキテクチャの設計…

CargoでGlassFish v2が使えるようになりました

9月の初めにリリースされたCargo 1.0 alpha 6には、僕がコミットしたpluggability improvementsが入っています。これによって、Cargoの本体以外でもコンテナサポートを開発できるようになりました。そこで、これを使って、cargo-core-containers-glassfish…

昔作ったゲームがすごいことに

数年前、.NETの勉強を兼ねてA列車で行こう4のクローンをC#で書きました。名前をFreeTrainといいます。箱庭作成ツールとしてはまぁまぁ出来たのですが、その後興味が他に移って放置してありました。ところが、今日気づいたら、何か凄いビデオが出来ているじ…

ロサンジェルスに日帰り出張

sun

ボスのお供で、OpenESB、GlassFishESB、JCAPSプロジェクトの本拠地であるMonrovia, CAに日帰りで出張してきました。American ExpressとSouth West航空の間のトラブルでか、サンノゼ空港でチケットが発券されるまで一悶着あってものの、向こうの空港について…

JJUG CCCのタイムテームルが公開されました

来たるJJUG Cross-Community Conferenceのスケジュールが公開されました。僕は基調講演の枠を頂いたので、Hudsonについては話そうと思っております。 参加は無料ですが事前登録が必要だそうです。皆さんの参加をお待ちしています。

HudsonをWindowsのサービスとして使うのがより簡単に

ほとんどのUnixシステムでは、Hudsonをデーモンとしてインストールするのはとても簡単です。それなりのパッケージシステムを持つUnixでは特にそうで、例えばOpenSolarisでは「pkg install hudson」とやるだけです。ところが、Windowsはサービスと通常のプロ…

Hudson 1.253リリース

この二週間、出張でインターネット接続の帯域が限られていたので、万が一リリースにトラブルがあった場合のことを考えて、Hudsonのリリースをしないできました。一方、変更のほうは着実にたまっていくので、この結果、カリフォルニアに戻ってきてから最初の…

ブラジル旅行まとめ

この二週間の間で、ブラジルの沿岸5都市を南から北まで行脚して、5回のGlassFish v3トークと二回のHudsonトークをしてきました。この他に、Hands on labを一回と、Hudsonのユーザーのところに出張し、更にJavaWorldブラジルのインタビューをしました。観光…

日本に出張します

ブラジルに続いて、10月の7日から20日まで東京に出張します。JJUGのCCC 2008 fallに呼んでいただいたのがきっかけなのですが、折角行くのでできるだけ色々やってこようと思っています。 日本のHudsonのコミッターの方々には声を掛けたり、サイボウズラ…

ブラジル出張折り返し地点

ブラジル最東端の街João Pessoaに来ています。海岸沿いなので湿っぽいですが、のどかでよいところです。 ここのJUGの学生さんたちは面白くて、僕らがもってきたgive awayのグッズをすごく欲しがるし(みんな立ち上がって「こっちこっち!」と騒ぎます)、僕…

明日からブラジルに行ってきます

GlassFish v3とHudsonに関してしゃべってくる予定です。あちこちの都市を回って二週間で戻る予定です。ブラジルはポルトガル語で、英語話者の発表には通訳がつくそうです。これは初めての経験なので楽しみ。 ブラジルの人はおおらかなのか、今日になるまで泊…

Hudsonをテストする

mixiでHudsonのユーザーの方に質問を頂いたので、Hudsonをどうやってリリース前にテストしているのかについてです。 まずは懺悔から。比較的最近まで、単体でテスト可能なクラスをテストするコードが若干ある他はHudsonには自動化されたテストはほとんどあり…

コミッタになるには

id:cactusmanさんのブログ経由で一連のコミッタ関係の面白いやりとりを発見しました。 それで、なんで自分のような大したことない人間をコミッタにしたのかは、聞いてないので確かなことは言えません。 http://d.hatena.ne.jp/cactusman/20080806 もうお話は…

HudsonがOpenBSDのports入り

この記事を僕が正しく理解していれば,HudsonはOpenBSDのportsにも入ったみたいです。これで公式じゃないのも含めればDebian, OpenSUSE, FreeBSD, OpenSolarisに続いて5つめとなりました。

マリオカートを買ってしまった

日本にいる皆さんは「今更?」って感じかもしれないけど、マリオカートWiiを買ってしまった。こっちでは品薄のようで全然手に入らなかったのに、土曜日に偶然見つけてしまったのだ。今買わなかったらしばらく買えないかも...と思ったら、ふっと意識が遠のい…

OpenSolaris向けにHudsonをパッケージ化しました

Debian, OpenSUSE, FreeBSDに加えて、OpenSolarisでのHudsonのインストールを更に容易にするためにIPSパッケージを公開しました。使い方は次の通りです。 まず、最初に2つのコマンドを実行して、ローカルマシンをHudsonのIPSリポジトリと関連付けます。最初…

java.netバグトラッカーに素早くアクセスするツールを開発しました

僕のプロジェクトは、仕事のも趣味のも大体みんなjava.netにホストしてあります。このうち、HudsonやGlassFishなど幾つかのプロジェクトは、数千のバグが記録された大きなバグデータベースがありますし、それには及ばないまでも、JAXBなど数百のバグがファイ…

Re:HudsonTracPlugin で、ビルドの説明を表示してみる

depthクエリーパラメータを使うと「job/job名/api/xml?depth=1」みたいにして全てのビルド情報を一度に取得できます。数字を調節して取得するデータ量を調整してください。また、XPathと組み合わせると必要な情報だけを取り出してデータ転送量を減らすことが…