hudson

cactusman日誌より「Hudson Twitterプラグイン作成中」

自分では欠点に中々気付けないので参考になります。 * どのフェーズで何が出来るのか、という情報が少ない。基本的にJavaDocとソース、他のプラグイン。 * JellyとJavaとのデータのやりとりの部分の情報も少ない。他のプラグインを見よう見まね。 * 設定ファ…

Duke's Choice Awardを受賞しました

Hudsonは今年のJavaOneでDuke's Choice Awardを受賞しました。世の中で評価してもらっているみたいで、大変ありがたいことです。今後とも、皆様宜しく...。 And here is the link to the official announcement.

gihyo.jpでHudsonの特集

技術評論社さんのウェブサイトでHudsonの特集が始まりました。全部で五回の予定です。(全部終わったら英訳して英語圏向けにも公開する予定です。) 最初の数回は始めての人向けになると思いますが、後の方では色々高度な使い方も紹介できると思うので、宜し…

Hudsonでプラグイン用にフォームの自動生成でもしてみるか

仕事でGrailsをちょっといじっているのだが、masanobuimaiさんも書いているようにフォームの自動生成は便利だ。特にフォームの質に拘らなくてもいいばあいには。そしてtwainyさんも書いているように、Hudsonのプラグインを書く時、UI部分をフックアップする…

最近のHudsonニュース

ここ最近のHudson関係のニュースのまとめです。 SCMプラグイン どうして世の中にこんなにたくさんのソースコード管理システムがあるのか不思議でしょうがありませんが、一方でHudsonにはコミュニティがどんどんSCMプラグインを書いてくれています。Michael D…

WAR/EARをデプロイするHudsonプラグイン / CargoにGlassfishサポートを!

まずアナウンス。こないだ、HudsonがWAR/EARをアプリケーションサーバにデプロイできるようにするプラグインを書きました。これを使うと、ビルド後、別なジョブからテストを開始する前にWARをデプロイすることができます。 このプラグインは様々なアプリケー…

CVSからSubversionへのコンバート

今時何でCVSなんだろう、とコミッタになってからずっと思っていたんだけど、恐らく、Hudsonの開発初期の段階ではまだSubversionが使えるかどうか分かんなかったんじゃないかな。それで、コンバート作業自体は難しいことはないようで、それなら近いうちにやっ…

Hudson 1.200を機に日本語ブログロールを始めました

id:cactusmanさんも書いておられますが、ようやっとHudsonが1.200になりました。いまだにバグトラッカーとかで間違っている人がいますが、1.2でも1.2.0.0でもなくて、1.0から数えて201番目のリリースになる1.200です。最初にソースコードをCVSにインポートし…

Hudsonでの分散ビルドについて

Hudsonはmaster/slave方式の分散ビルドができるのだけど、ちょっと面倒。 master側はいいとして、slave側の細かな設定ができないようだ。 例えば、masterをLinux、slaveをWindowsにしてJava Web Startで動かすことで試したんだけど、JDKの指定とかMavenの指…