Vistaのインストール

家で使っているコンピュータはUbuntuがメインなのだが、Windows Vistaもインストールしてみた。一台のディスク内で複数のパーティションを作ってデュアルブートする方法は詳しく解説されているが、複数のディスクにそれぞれLinux,Windowsと入れる方法はないようなので、備忘録を兼ねてここに手順を書いておく。


Vistaはインストール時に再起動を自動化するためHDDのブート順序を見ているらしく、2台目のHDDにインストールしようとしたところ「インストールできるシステムボリュームが見つかりません」というエラーを出して進んでくれない。これを解決するために、インストールに先立って、BIOSのHDDのブート順序を交換した。


元々のメインHDDには依然としてGRUBMBRに残っているので、これだけでインストール後、BIOSでHDDのブート順序を適切に設定することでLinuxWindowsデュアルブートできるようになる。


更にGRUBWindowsを追加する場合には、menu.lstに以下を追加。

label Vista
root (hd1,0)
chainloader +1

ディスクを複数台使うので、インストール中MBRが上書きされずにすみ、Linuxがブートしないという不安がないのがよい。