2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GlassFish v3が埋め込み可能に

サーブレットコンテナのJettyには埋め込み用のインターフェースがあって、コンテナを単なるライブラリかのように扱って既存のJVM内でサーブレットを起動することができます。これは中々便利で、例えば「mvn jetty:run」なんていうのはMaven製のウェブアプリ…

文字コードと文化と言語

UTF8がデフォのほうがましですね。最近はクロスプラットフォームを考慮してソース等はすべてUTF8で扱うことが多いですから。 日本語環境悪化か - しんさんの出張所 はてな編 実は自分の作ったMaven2プロジェクトはUTF-8を指定しているか日本語を使っていない…

人もすなるTwitterといふものをしてみんとしてすなり

id:cactusmanさんがHudsonにTwitterプラグインを書くという話をしていたので、世の中の流れに乗り遅れまいと始めてみた。kohsukeもkkawaもありがちなidは既にみんな取られていてid探しに一苦労。 会社の同僚の間ではTwitterは全然はやっていなくて、周りの人…

これだから世の中にはiso-8859-1しかないと思ってる奴らは...

NetBeansの中の人経由でこれを発見した。 Without default value for source encoding, platform encoding is used, which is bad for build reproducibility. Then setting a default value consistently across every Maven plugin will improve build rep…

...と思ったら先を越された

同じ事を考えている人は他にもいたようだ→http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=49165 ざっと斜め読みした感じでは、技術的にはこれよりよいものが作れると思うけれど(例えばビルドスクリプトとarchetypeの関係はprototype-basedなモデ…

WAR/EARをデプロイするHudsonプラグイン / CargoにGlassfishサポートを!

まずアナウンス。こないだ、HudsonがWAR/EARをアプリケーションサーバにデプロイできるようにするプラグインを書きました。これを使うと、ビルド後、別なジョブからテストを開始する前にWARをデプロイすることができます。 このプラグインは様々なアプリケー…

ついカッとなってビルドシステムを書き始めてみた

JavaOneを目前にして、全くそんなことをしている場合ではないのに(しかも原稿の締切もあるのに)、ついビルドシステムを書き始めてみてしまった。 BuildrをGroovyに載せ替えて、かつMavenのように同種のプロジェクトを沢山ビルドするのを簡単にしつつ、しか…

うちの三歳の娘が...

かなりJavaにはまっていて将来有望すぎます。 Javaのロゴを見て「じゃば!!」と言えます デュークをみて「でゅーく!!」と言えます Hudsonのロゴを見て「はどそん!!」と言えます 「Java java jing-jing-jing」の曲が大好きでサビの部分を歌います。踊り…

ロックスター・プログラマーになりました!

JSFで有名なEd Burnsとのインタビューが、彼の新しい本「Secrets of the Rock Star Programmers: Riding the IT Crest」の一部になりました。San Joseから車で1時間位いったSanta Cruzで以前Sunの内部カンファレンスがあり、それが終わった後でこのインタビ…

CVSからSubversionへのコンバート

今時何でCVSなんだろう、とコミッタになってからずっと思っていたんだけど、恐らく、Hudsonの開発初期の段階ではまだSubversionが使えるかどうか分かんなかったんじゃないかな。それで、コンバート作業自体は難しいことはないようで、それなら近いうちにやっ…